« July 2004 | Main | September 2004 »

August 31, 2004

フォーラムの閉鎖

行きつけのニフティのフォーラムが閉鎖されることになりました。ショック〜(oo;)
もうパソコン通信の時代じゃないんでしょうね。でも残念です。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

水あたり?

朝起きると具合が悪くなってました....4時頃起きたときにはなんともなかったのですが、その時コップ1杯の水を飲んだのでそれかしら?脂汗とも冷や汗とも判りませんが大量に汗が出て気持ち悪くて、目が回りました。2時間ほど頭が上げられない状態が続いたのですが、ちょっと吐いたら楽になりました。その後は寒けです。毛布を被って3時間ほど寝たらだいぶよくなりましたが、いったい何が原因なのか。やはり夜中に飲んだ水かな〜、夕べ8時頃リンゴを半分食べたきりだし...
病院には行ってません(^^; 午後から検査までやってくれる病院が近くにないんですよ。大きい所は午前中のみ受付。小さいところは胃透しまで。遠くまでいく体力はまだないし...様子みですね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 30, 2004

風がすごいです

台風が来ているので風がすごいです。夕べはうるさくて眠れませんでした。今のところ雨はまだそんなに降っていませんが、これからどうなるのやら。帰りにバスが動いているのかどうか心配です。(行きは同僚の車に便乗してきました)JRの駅までは会社から30分ほど歩かないといけないので動いていたとしても駅までが怖いですね。今年は台風が多いですよね。せっかく実った梨やりんご、ブドウなどもこの風ではかなりの被害がでるのでは。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

August 29, 2004

母の奇癖

ウチの母は着替えを覗くのが好きです(^^;
おんなじ物だからいいじゃない、とか訳の判らない事を言って着替えてると覗こうとします。もちろんお風呂も油断するとのぞきにきます...なさけないぞ母!

最近読んだ本を別ブロクにしました。「FELLOW」からリンク(^_^)/

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 28, 2004

本の整理

増殖した本の整理をしました。すっかり忘れていた本を読みふけったり(笑)...捨てる本と残す本を分けました。情け無かったのが同じ本が2冊あったこと...昔はぜったいにそんな事なかったのに(T_T)記憶力の減退は止められません。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 27, 2004

毎度の図書館へ

ウチから市の図書館まではバスを2・3会乗り換えて50分ほどかかります。どんなにうまくバスが来ても往復2時間以上かかってしまうのです。その上本の在庫はネットで検索できても貸し出し中かどうかはわかりません。行ってみてないこともザラ(^^;
そこで今日は隣町の図書館をネットで調べてみました。すると近隣市町村で相互利用というのが出来るではありませんか。借りれる本はその町の住民よりは減りますが、ネットで在庫も貸し出し中かどうか、予約者がいるのかまで検索できます\(^O^)/と言うわけで隣町でずっと読みたかった本をゲット!しかもうちから片道30分かからず往復1時間です。
なんで今まで気付かなかったかな〜(^_^)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 26, 2004

再挑戦

スタイルシートの変更に再挑戦する。...やっぱりダメ...
お手上げ。休みの日に落ち着いて再挑戦!

| | Comments (4) | TrackBack (0)

August 25, 2004

カスタマイズ

スタイルシートの変更に挑戦中。2時間も格闘....玉砕(;-_-;)
本の通りにやっているのだけどスタイルシート自体理解してないからナ〜(^^ゞ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 24, 2004

冷房切られる

今日はホンの少し涼しかったので会社の冷房が切られました(-_-;) 涼しいったて30度はあるのよ〜!8畳ほどの部屋にパソコンが4台大型のコピー機が2台。汗だくでした。原稿は手にペタペタくっつくし!!経営者ってどうしてあんなにケチなの〜(-_-メ)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 23, 2004

キューティー・ブロンド

上映当時見ていなかったし別のDVDに入っていた予告がおもしろそうだったのででレンタルしてみました。面白かったです。もっとふざけた内容かと思っていました。当時劇場でみた予告とは印象が違ってました。もっとピンクピンクしているのかと(笑)続編がでているのでそれも今度借りてみよう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 22, 2004

頭痛

頭痛持ちなので、休みの日に頭痛になると一日つぶれてしまう....メガネが合わないのかな〜最近多いです(-_-)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 21, 2004

今気がついた(笑)

昨日の記事がなくなっている〜(@o@)たしかに書いたのに...保存し忘れた?もう忘れたよ〜(T_T)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

面白い本とそうでないものの差

宇江佐真理さんの作品を読んでいてすごくいい設定で面白い話なのになぜかイマイチ乗れないというか、私にとっては夢中になれなかったりする作品があって、面白い本とそうでないものの差ってなんだろうと考えてみました。一つ気付いた事は、登場人物のしゃべる声のトーン(私は色といいたい)が感じられるかどうかがその境のようです。「髪結い伊三次」シリーズにどうしてものめり込めないのはその人物がどういう人間でというのが確認できないからではないかと思うのです。私がいつもファンになる作家の作品や他の宇江佐真理さんの作品だとセリフから勝手にこの人は低い声でよく響くとか想像して読んでいるような気がするんです。それが「伊三次」シリーズからは感じられないんです。なんだか棒読みの江戸言葉のように。髪結い伊三次の声が判らない、文吉の声が判らない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 19, 2004

ロード・オブ・ザ・リングのタロット

すごい風台風でしたね。こちらでは雨はほとんど降らずに風ばかりでした。バスやJRが遅れまくってました。こういう時に限って駅まで行かなくてはならない用事があったりして不思議(笑)
台湾に住んでいる友人が私が好きなロード・オブ・ザ・リングのグッズを買ってきてくれました。映画の写真を使ったタロットです。ゴラムが愚者。白のガンダルフが正義でした。説明が中国語でカードだけみても全然わかりません(^^ゞでも写真はきれいなものばかりでステキです。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

August 18, 2004

増殖中

お盆休みの間に本を整理しようと本棚や段ボールの中からだしたら、なぜか入らなくなってしまった(^^; 本棚から出した本は薄切りハムのように増殖するという話はホントだ!と思いながらもなんとか入れようとするのだけど20冊ばかし山積みになったしまいました。これは本格的に整理しなくては...

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 17, 2004

ドット絵

ちょっと前からドット絵に興味があって描いてみたいな〜と思っているんですが、どうやったらいいのかわからないので本を買うことに。マックでだめなら窓機で挑戦!
その窓機ではワイヤレスマウスを使っているのですが、昨日は電池切れになったらしく動かなくなってしまいました。半年ぐらいで電池切れって早すぎるのかなそれともそんなモン?帰りに電池を買わなくては。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 16, 2004

再読

私は時間があれば同じ本を何度でも読みます。一番読んだのはやはり「指輪物語」でしょう。次は「ナルニア物語」かな。ふと思ったのですが、こうも再読が多いのはもちろん何度でも読みたくなるほどおもしろい事もありますが、私が斜め読みの速読をしているからかもしれません。文庫本なら普通3時間くらいで1冊は読めます。その分読みが浅いんでしょうね。感想文も昔から苦手です。ただ読むのが好き(^.^) 2回目も楽しく読めます。
でもやはり1度目が面白くないと2度目も面白くないです(^^ゞ 

| | Comments (2) | TrackBack (0)

August 15, 2004

ゴロゴロと

本ばかり読んでいたら頭痛いです(笑)今日は早く寝よう(^^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 14, 2004

図書館へ

本を返しに図書館へ行きました。都市高速がすっごく込んでました。その反面下の道は空いてました。他県の車を沢山見かけましたし、バスに乗ってくる人が「○○行きますか?」と聞いてくるので、ああ〜お盆だなと実感しました。レンタルビデオ屋に行くとほとんど貸し出し中だったし(-.-;)TVをつけるとUターンラッシュだといってる、私は昨日から休みなんだよ〜!本でも読もうッと。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 13, 2004

バックアップ

1年ぶりぐらいでパソコンのバックアップを取りました。とりあえずMOとCD-Rにコピーしたのですが、CD-Rっていいですよね。容量が大きいので、大きなデータも分割せずにコピー出来ました。しかし、まだシステムは手をつけてないんです。1.5メガ……どっかで分割しないとCD-Rにも入りません。DVDが使えたら楽だろうな〜とは思うのですが、古いマックなのでもう使えるDVD-Rが売ってないんですよね。CD-Rも知りあいに頂きました。重宝してます。でも、最近CD-Rの耐久性についていろいろ言われているのでバックアップ用としてどこまで使えるのか不安ではあります。とりあえず100年もてとはいいませんが、10年位はもってほしいな。
暑いんで少しでも涼しく見えるように色を変えて見ました(^.^)

| | Comments (2) | TrackBack (0)

August 12, 2004

明日からお盆休み

やっと明日からお盆休み。自宅待機などで結構家にいる事は多いのですが、いつ呼び出されるかわからない自宅待機は化粧も落とせずどこにも行けないので休みと言えない感じ。明日から4日間は朝寝が出来る(^^)なんだか軽い気分です。休みっていいな〜

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 11, 2004

聞き違い

「フロを立ち上げってって電話があった」母から言われた「はあ〜?」正解は「ヤフーを立ち上げて」だったのだけど、どこから「フロ」が(笑) ヤフーのメッセンジャーを使って音声チャットを時々しているので、マックではなく窓機を立ち上げてという伝言だった。聞き違いは私もよくやるのでもしかしたら遺伝かも……(^^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 10, 2004

なた豆

4年ほど前に偶然「道の駅」で見つけて初めて食べた「なた豆」。よく健康食品の広告で見る熟したピーナツの様なものではなく、20センチほどの巨大サヤエンドウのようなぺったんこなもので、料理法に天ぷらにや煮付けとあったので天ぷらにしたらホコホコで美味!以来探しているのだけど見つけられない〜!今年は春先に種が売っているのを見つけたので、もしかしたらと期待したけど未だに見つけられず幻の味となっている。来年は種を見つけたら育てて見よう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 09, 2004

正義の味方

先日駅裏の公園のノラ猫が鳩を取っていました。鳩はもうフラフラでほとんど猫の物、そこへ自転車に乗った小学生が急行!ノラ猫を追い払い鳩を救出しました。でも、その鳩は多分助からなかったと思う。それに猫にも生きる権利があるし、自分で捕ったんだしね〜。いいんじゃないの、と思う私は悪役かな〜。でも小学生にはやはり拍手。いつまでも正義の味方でいてほしいな。がんばれ男の子!

| | Comments (2) | TrackBack (0)

August 08, 2004

極暑!

言うのも毎回なのでいやになりますが、本当に暑いですよね。ちょっと動いただけで汗だくです。なのに調子に乗って掃除・洗濯を2時間もやってしまいました(^^;休みだというのに普段より疲れた・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 07, 2004

図書館へ

借りていた本を返しに行きました。市民図書館はやはり遠いのでやめようと思ったのにうろうろしていたら、手には5冊の本が・・・帰りがとても重かったです。お盆の間に読まなくては。
「王の帰還」DVDがでました。友人に頼んでいたので昨日頂いてきました。今回のおまけは「中つ国住民手帳」私はゴンンドールでした。王様のもとで、王の御世を謳歌するのもいいでしょうが、やはりシャイヤ(ホビット庄)がよかったな〜と思ってます。入手を模索中(笑)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 06, 2004

携帯から投稿

昨日の写真付きは携帯から投稿してみましたが、おもったより簡単でした。これなら旅行先からとかもできますね。まあ、私の携帯の写真の画素数が高くないのできれいじゃないのと、入力するのが面倒くさいのがちょっと問題かも。
昨日の帰り久しぶりにきれいな半円の虹を見たのでさっそく携帯で撮ったのですが、やはりうまく撮れませんでした(私の腕が悪いのか(-.-;))

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 05, 2004

4月に咲いたクジャクサボテン

昼間2日間ぐらい咲きました。香りも月下美人と同じ。クジャクサボテンは月下美人と違って冬に水を完全に切ります。でも、となり同士においているとつい水をやってしまうんですよね。それで10年くらい咲かなかったのですが、今年の冬はがんばりました。
しかし、さいてびっくり月下美人と同じような花ではないですか。咲くのが日中というだけで。株自体は30センチほどで小さいです。
pic_0062.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

7月に咲いた月下美人

月花美人ー夜7時ごろから開花、朝にはしぼんでしまう一夜だけの花。株の大きさは1m50くらい。今年はすでに3回、5輪開花。
 pic_0046.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

キングアーサー

字幕版と吹替え版で極端に発音が違ってどうしても気になっているのが、「グゥィネビア」と最初の音が「グィ」と「ギィ」の間に聞こえる字幕版と「グイネビア」ととってもベタに聞こえる吹替え版。そういえば試写会の時司会の人も「グイネビア」と発音してましたっけ。なんだか別人のような響きがあるんですけど。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 04, 2004

カウンターをつけたけれど・・

うまく動かないし、私のマックでは読み込みに時間がかかったり、表示されなかったり。別の方法を考えよう。その他いろいろカスタマイズ中だけど知識不足でかなり手間取ってます(^^ゞ 
がんばれ私!

| | Comments (2) | TrackBack (0)

August 03, 2004

会社でエラー

会社のマックから記事を書こうとしたら3度も固まったしまった。マックとの相性が悪いのかしら(^^;
もう会社からこっそりは出来ないワ・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 02, 2004

島とうがらし

沖縄の「コーレーグス」という調味料にハマってます。島とうがらしを泡盛と酢につけたものですが、1・2滴で辛味があり、ラーメンや素麺、お蕎麦に入れたり、炒め物にかけたりして使ってます。夏はなんとなくピリッとしたものが欲しくなるので重宝してます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 01, 2004

台風のおかげで

今日は涼しい一日でした。昨日映画の前に瓦そばを食べたのですが、いまいち。ウチで作った方がおいしい、と思ったのは私だけで一緒に行った人はすごくおいしいといってました。というわけで今日の夕食は茶そばを買ってきて瓦そば(瓦はないのでフライパンですが)でした。満足(^^)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« July 2004 | Main | September 2004 »